9月19日(土)の勉強会は、大阪市西区にある『大阪木材仲買会館』を 見学しに行きました。各地からの参加で11名。 竹中工務店(設計・施工)が開発した「燃エンウッド」は、 都心の防火地域で低層の“木造ビル”を可能にしたようです。 内装のみならず、外装にも「木」をふんだんに使っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日本は戦後に植林した樹木が活用期を迎え、 できるだけ多くの利用をしていただきたいとの願いが 伝わってきました。 木造建築の普及が進むと良いですね。 事務局長の大町さん、ありがとうございました! |
2015年09月20日
「第209回:住まいの勉強室」は、『耐火木造オフィスの見学会』でした。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/164030970
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/164030970
この記事へのトラックバック